狛野真斗
通常攻撃
通常攻撃

を押して発動:
前方に最大3段の斬撃を放ち、
物理属性ダメージを与える。
各段の攻撃発動時に

を押すと「着火」が発動し、今回の攻撃は追加で
炎属性ダメージを与え、最大HP5%分のHPを回復する。
特殊スキル
特殊スキル

を押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、
炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、敵の攻撃を受けた場合、斬撃発動時に{CAL:0+AvatarSkillLevel(0)*0,1,2}+失ったHPの25%分のHPを回復する。
スキル発動中、被ダメージ-40%。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
回避
回避反撃
『極限回避』後に

を押して発動:
前方の敵に複数回の斬撃とパンチを放ち、
炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
回避

を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃
回避時に

を押して発動:
前方にタックルし、
物理属性ダメージを与える。
支援スキル
支援突撃
『パリィ支援』発動後、

を押して発動:
前方の敵に複数段の斬撃を放ち、
炎属性ダメージを与える。
連打することで、持続的に敵に斬撃を放つことができる。
連続斬撃時、狛野真斗のHPが30%以上の場合、最大HPの5%を消費し、今回の攻撃の会心ダメージ+60%、アドレナリン回復効率+300%。
スキル発動中、無敵効果を得る。
クイック支援
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、

を押して発動:
前方の敵に斬撃とパンチを放ち、
炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
パリィ支援
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、

を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル
終結スキル
デシベルレートが
『Maximum』に達した時に

を押して発動:
跳び上がって前方の敵に落下斬撃を放ったのち、爆発を引き起こし、
炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
手に持つ剣を投げ、敵に向かって突進し爆発を引き起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
コアパッシブ:
狛野真斗は自身の最大HPに応じて透徹力がアップする、最大HP1Ptにつき透徹力+0.1。
狛野真斗のスキルで与える炎属性ダメージは全て透徹ダメージとみなされ、敵の防御力を無視するほか、透徹力を基にスキルダメージを計算する。
狛野真斗が『特殊スキル』または『着火』を発動すると、「炎」が蓄積され、最大100Ptまで蓄積可能。「炎」が75Pt蓄積されると、狛野真斗は「点火」状態になり、「着火点」が尽きるまで継続する。
「点火」状態時、狛野真斗の『通常攻撃』は強化され、『強化特殊スキル』が発動可能になる
「点火」状態時、狛野真斗の透徹力+150%、会心ダメージ+10%。
追加能力:
チームに他の[命破]または[炎属性]のメンバーがいる時に発動:
狛野真斗のHPがダウンした時、チーム全体の会心ダメージ+20%、継続時間30秒。
1プレースホルダー
最大HPが15%アップ。狛野真斗のHPが50%以下になった時、最大HPの15%を回復する。この効果は30秒に1回のみ発動可能。控えの時、毎秒最大HPの1.5%を回復する。
プレースホルダー
2プレースホルダー
「点火」状態時、狛野真斗はターゲットの炎属性耐性を10%無視する。狛野真斗が控えにいる場合、1秒ごとに最大HPの1.5%を回復する。
プレースホルダー
3プレースホルダー
プレースホルダー
プレースホルダー
4プレースホルダー
『特殊スキル』発動中に敵の攻撃を受けた後、

を短押しすることで
『突撃支援』を発動可能。
狛野真斗のHPが1%減少するごとに
『突撃支援』と
『通常攻撃』のダメージが0.3%上昇し、最大+21%まで上昇する。
プレースホルダー
5プレースホルダー
プレースホルダー
プレースホルダー
6プレースホルダー
『パリィ支援』発動時、狛野真斗の「炎」が75Pt回復する。「点火」状態の場合、さらに目標に狛野真斗の透徹力の1000%に相当する炎属性ダメージを与え、チーム全体の与ダメージが15%アップ、効果は15秒間持続する。
プレースホルダー